日常– category –
-
母の日
今日は母の日😌! そんな今日は、私の母親に花の プレゼントを買って届けました💐 私自身も家族をもち、母となった今 子育ての大変さを痛感しており本当に 親に感謝し、尊敬しています😌 これからも元気でありますように🤗💐 介護職員S148 -
神戸へ
ゴールデンウィークは、天気が良く 日帰りですが神戸へ行ってきました🚗 やはりGWの神戸は人が多くて 賑わってました☺️ 抹茶が好きな私は抹茶館へ行き 抹茶ティラミスをいただきました🙂 美味しかったです😊 神戸は近いですしまた近いうちに 行きたい場所... -
GW帰省〜後半☆
後半戦の昨日は、父方の祖父の三回忌でした。 今回の帰省は、この三回忌がメインでした。 去年の一周忌は、急遽欠席をしてしまったのですが、今年の三回忌を逃せば次回は七回忌になってしまうので⋯(^_^;) そもそも三回忌とは、「大祥忌(だいしょうき)」と言... -
ラジオ体操で健康維持
テレビを見ていたらラジオ体操の特集をしていました。 誰でも簡単に毎日続けられる運動。老若男女問わず音楽に合わせて体を動かせるのが特徴だそうです。今では、世界各地に広まってきているそうです。確かに高齢の方でも若い方でも音楽が流れれば勝手に体... -
GW帰省〜前半☆
昨日から愛媛に帰省してます😊 実家に帰る前に旦那が、 「香川(丸亀)でうどんが食べたい!丸亀城にも行きたい!」 と言っていたので、瀬戸大橋を渡ってまずは香川県丸亀市へ立ち寄り〜 実は、私は初の丸亀城(笑) かなり急な坂道で膝が限界だったので、天守... -
5月
5月に入りました😌! 鯉のぼりの季節ですね🎏 5月の最初のレクリエーションは 都道府県すごろく😊 〇〇県と言ったら何が思いつくか🤔 みなさん『行きたいなぁ〜』など声が 上がってましたが、少しはすごろくで 旅行に行った気になれたかな?🤗! 介護職員S148 -
今月も頑張ります!!
今日から5月に入りました(^^) 過ごしやすい時期になって…いるのでしょうか(;^ω^) 時に寒く、時に暑い日がありますが、暑い日はこまめに水分補給を行いつつ、利用者さんは運動を頑張られています(^o^) 「病院受診した時に、一人でトイレに行けれた!」 と... -
認知症研修
認知症の理解、行動の中にある背景、家族の支援など、他にも、様々な研修を行いました。中でも、ケアと支援の違いに注目しました。現在しているケアは、どちらかといえばお世話中心の介護に近い内容でした。これも、悪い内容ではないのですが、今後は、支... -
日々の運動
日常生活動作(ADL)を維持、向上していくのに欠かせない訓練💪 高齢になるにつれて筋力が低下していくスピードも速いです。1日筋肉を使わないと3%低下すると言われています。 少しでも維持していく為には、日々の運動が欠かせません。 心晴利用者様は毎... -
ランチ
休日は天気が良かったので 倉吉までドライブ🚗 倉吉はあまり行く機会がないですが せっかくなので美味しいランチを 食べに行ってきました😌 ヘルシーランチがいいなぁーと検索 してみると、オルネというカフェがあり 行ってみました🙂🍽️ 野菜がたっぷりあ...