ブログ
-
日常
🌸花より🍡団子
ご近所の🌸が見頃満開🌸 今週はお花見🌸🚐ドライブ 心晴利用者さん皆さん声を揃え 🌸桜もいいけど🍡🍡🍡が一番と(笑)リクエストに応え😋 スタッフが🍃ヨモギを摘んできて🍃ヨモギ団子🍡を作ってきてくれました🍃🍡3時のおやつに いただきます🕊️🍃~ -
日常
☆花☆
畑に咲いてたから取ってきた😆 ありがたいです🙇 机の上に花があると癒されますね😊 ちなみに、スイセンとボケの花🌸 ボケの花はボケーっとしてるとやられますのでご注意を😅 トゲにやられました😫 塩根 -
日常
今日のビタミン🌱
利用者さんがご自宅のお庭から 可愛いお花たちを摘んで持って来てくれました🍃🕊️🍃~ 朝からみんなでほっこり🍃 たくさんの笑顔を貰いました。 -
日常
頑張ってます!!
最近、足が痛いと言われている利用者さん。 それでも、歩けなくなったらいけないからと運動を頑張られております(^^) 無理だけはしないようにしてくだしいね(^_^;) 介護職員 みうみう -
日常
祭りの季節☆
今年も祭りの季節がやってまいりました😃 今年は久しぶりの大祭‼️ みんな元気を出して大名行列の練習です✋ 祭り楽しみ🤩 塩根 -
日常
🌸桜🌸満開🌸
ここ数日で🌸桜満開に🌸見頃を迎えてます。今週はお花見に出かけなきゃです。 -
日常
四国の神社
四国のお寺といえば、八十八ヶ所霊場ですが、四国の神社といえば…と言われると思いつきません(;^ω^) 地元•愛媛の有名な(私が知っている)神社は、「伊豫豆比古命神社」、地元民は「椿さん」または「椿神社」と呼んでます。 創建2000年以上の古社で、境... -
日常
地元の歌って、何がある?
いつもは県立図書館で借りてくるのですが、今回は市立図書館で借りてきました。 「ご当地ソング大百科」! 鳥取県は、童謡•唱歌で有名な岡野貞一氏が鳥取市出身なので、「故郷」や「紅葉」等の童謡•唱歌が多いです(☆▽☆) 演歌の「鳥取砂丘」や「ゲゲゲの... -
日常
4月突入〜!
今日から4月、新年度がスタートしました(^^) 新社会人の皆さん、就職してハラハラ・ドキドキだと思いますが、それもまた良い経験になると思いますので頑張って(笑) さて、今日はエイプリルフールでした。 朝の送迎時にエイプリルフールの話になりまし... -
日常
子供の頃の遊びといえば…
利用者の皆さんが、子供の頃に何をしてあそんでいたのか聞いてみました(^^) 野球やお手玉、おはじき、チャンバラ、縄跳び…等 当時は今より物がなかった時代。 室内で遊ぶあやとりやお手玉等をよくやってたと言われてました(^^) ちなみに、私が子供の...